黒田建築では、構造材・内装材・断熱材・防蟻材といった建物の細部に至るまで一つ一つこだわり、住まいの適材適所で使用する素材を吟味しています。
熊本の気候・風土に適した国産・県産の木材
構造材に集成材は使わず、すべて社長自らが厳選した国産、県産の木材を使用しています。内装材にも積極的に木材を使用し、お好みに合わせて、オリジナルの建具・家具等もご提案しています。
無垢材フローリング
年月を経て得られる素材の変化を楽しんでもらえるよう、直接体に触れる機会の多い床材には無垢材をご提案しています。
素足の気持ちよさを実感する無垢材の床、自然塗料でお好みの色に着色し、自分好みのお部屋にカスタマイズすることも可能です。
人や環境にやさしい断熱材
無垢の木材と同様の安全性が認められている”セルロースファイバー”は木質繊維断熱材なので、木造住宅との相性は抜群です。新聞古紙からリサイクル生産される環境配慮型断熱材で、人にも環境にもやさしい暮らしを提案します。
[デコスドライ工法]に関するHPは>>こちら
自然系防蟻・防腐材
古来より日本風土に適した伝統的な素材 ”木炭” その木炭を液状にして塗布し、防蟻・調湿・消臭効果を高めながら、床下空気の清浄化を図ります。非薬剤でありながら日本で唯一損害保険が適用され、効力+安全性が認められた防蟻材です。
[ヘルスコ・キュアー]に関するHPは>>こちら