HIGO・・・長期優良住宅
画像はイメージです。
次世代に住み継ぐ、人と環境に優しい家
『HIGO』
H igh quality…高品質な住宅
I deal…理想の暮らし
G eneration…世代を超える
O rganic…自然を感じる空間
「長期優良住宅の普及と促進に関する法律」が平成20年12月5日に交付されました。この法律は、長期にわたり良好な状態で使用するための措置が講じられた優良な住宅を促進するために制定されました。法律の制定により、行政庁による「長期優良住宅」認定制度が創設。一定以上の住宅性能を確保し、維持保全に関する計画を作成することで、「長期優良住宅」として認定を受けることができます。認定を受けた建物に対しては、税制面で様々な優遇措置が設けられています。また、地震保険の割引が適用されます。
■認定基準
■優遇措置等の資料
1 / 2
(国土交通省HPより)
分かりやすく言うと、「いい家を造って、きちんと手入れして、その手入れも記録して、数世代に渡り住み継ごう」ということです。では、そんな「数世代に渡り住み継げる家」はどうやったらできるの??そこで、「HIGO」の出番です。家は住みにくくなったら建替えていくのではなく、住みやすいように家を変化させて住み継いでゆくこと。そのためには、住まいの耐久性・耐震性・省エネなどの基本性能はもちろんのこと、将来の家族構成の変化に対応する可変性や維持・メンテナンスのしやすさ。そして、住む人にも街並みにも永く愛される家を造ることが大切です。
地元熊本で愛され続ける家になって欲しいという願いから
「HIGO」
と名付けました。
HIGOの特徴
永く愛着を育むデザイン
長く住み続けられる家にするためには、時が経っても飽きのこないデザインを心がけることです。素材の質感を生かしたシンプルなデザインを基本に家づくりを行います。
無理に大きくつくらず、コンパクトに
同じ坪数でも容積を小さく抑えて、建てる時のエネルギー・住んでからのエネルギーが少なく済むように心がけています。また、コンパクトな家は後々のメンテナンスの費用も抑えられ、家計にも地球にもやさしいお家です。
広がり、つながりのある間取り
リビングに階段・吹き抜けを設け、コンパクトでありながらも広がり・つながりのある間取りを提案しています。つながりのある空間は家族の自然なコミュニケーションを育みます。
内観のイメージ
実際のプランはヒアリングからの注文住宅ですが、ここでは例としてモデルプランを使い、仕様と価格を説明いたします。
例えば・・・夫婦2人+子供2人の場合
■2階建て、約35坪
UA値(外皮平均熱貫流率[W/(㎡・K)] | 0.42 |
ηA値 (冷房期の外皮平均日射熱取得率) | 1.3 |
R0値 (エネルギー削減率[%]) (太陽光発電を除く) | 35 |
プランニングによって数値は異なりますが、UA値0.5以下・R0値30%以上を標準としています。
2020年基準(改正省エネルギー基準)を大きく下回る一次エネルギー消費量です。
2020年基準(改正省エネルギー基準)よりも、エネルギー消費量が10%少ない「低炭素基準」と比較しても、年間約13万円/月々約1万円お得です。
■「低炭素基準」と比較した場合の節約の内訳
建物の高断熱化による電気代の節約/月々約8700円
節水タイプの設備による水道代の節約/月々約2000円
住宅ローンが35年の場合で計算してみると…13万円×35年=455万円
ローン完済までに約455万円お得です。
低炭素基準の家の場合…
住宅ローン+水道光熱費(約2.7万円)etc… が毎月家計支出となりますが、
「HIGO」の場合…
住宅ローン+水道光熱費(約1.7万円)etc… が毎月家計支出となります。
その他にも、高断熱住宅は健康を促進し医療費の削減にも繋がります。
※光熱費は、家族構成・電力使用量等により異なります。検討時には必ずシミュレーションを行ってください。
実際に建築させていただいたお宅(お引渡し前)で、冬場の早朝/外気温が0度の時、室温は16.9度(エアコン無し)でした。実際に住みだすと、家電・人体などからの放射により室温が高くなる場合があります。
断熱性能を高め、外気の影響を受けにくい家を作ることで、我慢をして省エネをするのではなく、必然的に省エネに繋がります。また、暑さ寒さを感じにくい室内で家族の健康を守ります。
『HIGO』の価格
■2階建て・35坪の場合
【主な仕様】
・人や環境に優しい断熱材・・・デコスドライ工法
・アルミ樹脂複合サッシ・・・SAMOS-Ⅱ-H(Low-Eガラス・アルゴンガス入り)
・自然系、防腐・防蟻材・・・ヘルスコキュアー
・高耐久、遮熱、防水シート・・・タイベック®シルバー
・暖かい床下空間・・・基礎断熱
・半永久自動締め付け・・・TKボルト(TK工法)
構造材 | 土台 : 杉 / 柱・梁・桁 : 桧 |
床 | 各種 無垢フローリング |
壁 | クロス ・ 無垢板貼り ・ 珪藻土 ・ 漆喰 |
天井 | 梁あらわし ・ クロス ・ 杉板貼り ・ 珪藻土 ・ 漆喰 |
内部建具 | 木製建具 |
外壁 | サイディング(光セラ) |
屋根 | ガルバリウム鋼板 |
キッチン | 2550システムキッチン ・ 食器洗い乾燥機 ・タッチレス水栓 ・ IH |
ユニットバス | 1616サイズ 片引き戸タイプ |
手洗い | 750サイズ ・ 三面鏡 ・ シングルレバーシャワー水栓 |
トイレ | 1F : タンクレス / 2F ウォシュレット一体型便器 |
エコキュート | 370L |
LIXIL・WOODONE・TOCLAS・TaKaRa・Panasonic…各メーカに対応しています。 |
本体価格 1,980万円~
「HIGO」は以下の補助金に対応しております。(補助金には時期があります)
■認定低炭素住宅(100万円) ■長期優良住宅(100万円)
補助金は建物の価格に充当せずに、お客様に満額お渡しすることも可能です。お気軽にお問合せください。